ワードプレスって、そもそも何なの?
そんな方の質問に答えます。
ワードプレスとは
公式サイトやブログをつくるためのソフトです。
使用するためには、サーバーを契約する必要があります。
日本だけでなく、世界中の企業やブロガーが利用するワードプレス。
いわゆる「お店みたい」な整ったコンテンツを作ることができます。
ワードプレスのメリットデメリット

何となくは分かったけど…
具体的なメリットが知りたい!
よっちゃん
ワードプレスのメリットデメリットを比べてみましょう!
メリット
- サイトが整っていて綺麗
- 回遊率(サイトのいろんなページを見ること)がアップ
- お客さまが使いやすい
- ブログの編集がしやすい
- 資産として残る
- 個人のお客様だけでなく、自治体や公民館などで講師をされたい方なら、ワードプレスのようなサイトは信頼感を得やすいです。
デメリット
- サーバーの料金がかかる
- 有料テーマなら料金がかかる
アメブロと違うのは、お金がかかることですね。
サーバーなら月500円〜、有料テーマなら5,000円〜、独自ドメイン年間100円〜など…。
ピンキリですが、費用はかかります。
当サービスは、サーバーとテーマを指定しています。
- テーマ…JIN
- サーバー…conohawing
JINはサーバーと同時契約で、12955円。サーバーは月800円程度です。
本来ならお金がかかるドメインは、永久無料です。

デザインテーマJINについて
ワードプレスが「有料」と言われるのは、このテーマを購入するお金がかかるから。
当サービスの指定テーマは、JINです...
ワードプレスとアメブロどっちが良い?

一概に「ワードプレスが良いよ!」「アメブロが良いよ!」という正解はありません。
大切なのは、貴方がどんなサイト(ブログ)を作りたいかです。
使いこなす自信がないなら、アメブロで十分かもしれません。
毎日のようにブログを更新するのがしんどいなら、ワードプレスが良いかもしれません。
まずは、どんなサイトなら士気が上がるか。
よっちゃん
そしてトキメクか。(笑)
迷う〜って方は、ぜひご相談ください。
産後ママの生き方支援として、行っているサービスです。
お気軽に、お問い合わせを♪