ママトリコ

米粉のグラタンパン〜みんなのQA集〜

よっちゃん先生

サイリウムありと、なしと。

両方バージョンで米粉のグラタンパンを焼きました!

ホワイトソースは電子レンジで

簡単に手作りします。

ふわふわの秘密を無料でGET!

フォロワー3.7万人突破

米粉パンよっちゃん先生。

今すぐLINE登録へ!

みんなの焼き色チェック

シャープ

シャープ9年目のオーブン!

焼き色がつきにくかったとのこと。

米粉パンで焼き色をつけるには


210度で焼いた時は、予熱完了してからすぐに焼いたイメージでしょうか??
火力が弱い(クッキーの焼き色がきつね色よりもうすいオーブンタイプ)ときは、予熱が終わった後も最低5分は放置。庫内温度をしっかり温めてから焼かれるとしっかり焼き色がつきやすいです!
もしくはもともと茶色になるような材料をつかうもよし!

・茶色い砂糖をチョイス
・大豆粉をいれる(大豆粉はきなことは別です!生の粉で売り場面積がひろいスーパーにも売ってます)
・はちみつをいれる(仕込み水をチンして油を入れるタイミングで混ぜる)
・シナモン、キャロブパウダーのような茶色い粉を使用(ココアみたいな茶色いパンになります)

発酵前

発酵後

たこ焼きパンのように丸くなってソースが盛り上がったとのこと。

お作りレポありがとうございます!
鍋で固めにつくるとのせやすいですね!レンチンで作る場合も「ツノがツン、とたつくらい」まで水分を飛ばすと乗せやすいです。

たこ焼きパンのようにソースが盛り上がった理由は、
成形したパンの形にあります!

パンは発酵中だけでなく、焼いている途中でも少しずつ膨らみます。
そこでソースを乗せる部分を今よりもへこませて成形するといいですね!

イメージとしてはパン生地を「お椀」のようにするかんじです!
パンの直径がせまくなるとそのぶんソースを乗せる部分がこんもりになり、厚みも全体的にあり、ソースが盛り上がります。今よりも直径を長くして、お椀のような形にするとソースが盛り上がりすぎず綺麗な見た目になりますね^^

東芝石窯

パナソニック

Screenshot

みんなのQA集

Q
発酵はちょうどよかったはずなのに、米粉パン生地が餅になりました・・・

広島米粉 サイリウムあり 石窯ドーム200℃17分焼成 焼きたても冷めてからも、中がお餅っぽくなってました。 レシピの1.5倍量で作ったのですが、発酵不足?

見た目はとてもちょうど良いですが、

餅化してる部分ありでしたか!!ちなみにこちらはサイリウムありなし、どちらになりますか??🤔🤔 餅になる理由としては 様々ありますが発酵の雰囲気みると穴はないにしてもふんわりしていたので、考えられるのは 1️⃣混ぜ不足(たたんで、ぎゅ、押し付けの力はヘラがしなる程度押し込めているか?) 2️⃣ホワイトソース量によっては中心部まで熱が入るのに時間がかかります。ホワイトソースとチーズ、パン周りは焼けたが生地中心部まで火力が入らないことが原因であれば、今回よりも焼き温度をあげる。焼き時間は伸ばすと乾燥していくだけの場合があるため、どちらかといえば焼き温度をあげて➕焼き時間はさほど変えないイメージです!

餅になるとこんな断面になります。

Q
冬のせいか、米粉パンの発酵がすごく遅いです!

発酵が40℃で 10分→まだツルツル 15分→空気を含んでいるがまだ穴ゎない 20分→4個中1個だけ1つ穴あり 25分〜→日向へ移動しポツポツと穴がでてきた 最近オーブン40℃発酵ゎ20分以上かかります。 今日ゎ200℃16分焼成で焼色薄めな感じでした うちのキッチン寒いんですかね?? α化米粉を配合すると特に穴があくまで時間がかかる印象です

お店みたいな仕上がりシェア、ありがとうございます!

パセリが美しいですね。

アルファ米粉をいれたら単純にサイリウム+水でつくるパンとちがい穴が確認できないことは多いですね! 日本米粉協会HPによると、アルファ米粉は発酵過程で出るガスを捉える役割をはたします。膨らみやすくなるため、増粘剤の代わりになる。この増粘が穴ができたり生地の伸縮を邪魔してしまう🟰穴が確認できない、そんなイメージですね。

発酵20分くらいは冬のパン作りあるあるです!

今後は先に庫内をあたためるようにレッスンでお話ししていきますね! 温かいお湯をいれて湯気がたつマグカップを先にレンジの中にいれると、適度に保湿されて発酵滑り出しがスムーズになります。湯気がたってる、がおすすめ!パンの加湿器みたいな感じです^^

あまりに時間がかかる場合はお試しください

ふわふわの秘密を無料でGET!

フォロワー3.7万人突破

米粉パンよっちゃん先生。

今すぐLINE登録へ!

ABOUT ME
よっちゃん先生
よっちゃん先生
親子パン教室講師

フォロワー3.7万人。

コロナ禍より子連れママの為の自宅サロン(パン教室)を開業。

初月より3ヶ月先まで満席となる。学童や公民館、イベント出張講師を多数経験し、3年で3000名以上のママと関わる。Yahoo!ニュース、LINEニュース掲載、製菓材料店cottaのインフルエンサー100人にもノミネート。

オンラインで全国の女性と子どものための「季節めぐりの米粉パン」づくりをスタート。

記事URLをコピーしました