

みんなの焼き色
パナソニックビストロ


生徒さんレポ
レッスンありがとうございました!
卵のおかげなのか、
ホワイトソルガムのおかげなのか、
小麦パンかと思うくらい、さっくり食感でビックリ!!
簡単おいしかったので、また作ります!
- 卵・・・ボリュームが出てふんわり
- ホワイトソルガム・・・小麦パンの歯切れのよさどっちも良いところありますよ!
私は子供とこれを晩御飯にしちゃう時もあります!
東芝石窯
170度15分焼きで桜海老も焦げずに焼けました!↓

生徒さんの声
ホワイトソルガム、めっちゃ歯切れいいですね!
こどもは大豆粉よりこっちの方が好きそうでした!買ってみようかなと思ってます♡

生徒さんレポ
一歳8ヶ月の息子には
千切りキャベツと
チーズのせて夕飯に出したら
パクパク食べてくれました♡
シャープヘルシオ

生徒さんレポ
学校から帰宅の娘がおかわり!
と2つ食べました!
たこ焼きじゃなくてお好み焼きじゃない?
ってよっちゃん先生のツッコミ
みたいなことを言ってましたがパクパク食べてました笑!
焼き色が強いと・・・
170度15分。えびは焦げちゃいました!!

クッキーを焼いた時に、
結構焼き色がつくな〜〜
レシピの写真より、色は濃いな。
自分のオーブンの焼き色が強い場合は、
レシピよりも10〜20度さげて焼いてみてください^^
海老は生地からはみ出てる分は、
どうしても小さい材料なので焦げがちです(^^;;
たこ焼きパンに合う具材
たこ焼きパンの具材として・・・
相性のいいものを10個挙げてみます!!
- タコ(細かく切ったもの)
- ネギ(みじん切り)
- 紅しょうが
- 天かす(あげ玉)
- チーズ
- コーン
- 桜えび
- ベーコン(細かく切ったもの)
- キムチ(みじん切り)
- ツナ
これらの具材を使えば、
美味しく仕上がります。
具材をパン生地に混ぜ込むか、トッピングとして使うと良いですね♡
ホワイトソルガムとは?
今回は、材料としてホワイトソルガムを使用しました!
ホワイトソルガム(White Sorghum)とは、
イネ科に属するソルガム(モロコシ)の一種で、
その名の通り「ホワイト」=白い種子を持つことが特徴です。
米粉パンなではの「もちもち」を、歯切れよくに変える目的です。
ホワイトソルガムは、小麦粉の代替品としてパン、クッキー、ケーキ、マフィンなどのグルテンフリー製品に幅広く使用されています。
あとは麺類、グルテンフリーのビールの加工にも使われてるんです!
ホワイトソルガムを入れるメリット
- パンのふんわり感: ホワイトソルガムを加えることで、米粉パンがふんわりと軽く仕上がります。
- 保湿性の向上: ソルガムは水分を保持する能力が高く、パンが長時間しっとりとした状態を保ちます!
みんなのQA集
ホワイトソルガムって、米粉パン以外に何に使えますか?
パン以外にもケーキやマフィン、クッキーなどの製菓にも使用できます!
オートミールと同じような使い方をしてみてください♪
ソースが焦げてる気がします・・・
パンの一番表面をソースにしてしまうと、オーブンの温度で焦げがでてしまいます!
ソースは薄く塗り、その上に肉系(ベーコンやハム)+チーズがおすすめ。
チーズがTOPにくることで焦げません。
焼成後は、追いソースをして
紅生姜や青のりでトッピングしてあげてくださいね!
3000名以上が登録!
\\米粉レシピプレゼント//
ABOUT ME

フォロワー3.6万人。
コロナ禍より子連れママの為の自宅サロン(パン教室)を開業。
初月より3ヶ月先まで満席となる。学童や公民館、イベント出張講師を多数経験し、3年で3000名以上のママと関わる。Yahoo!ニュース、LINEニュース掲載、製菓材料店cottaのインフルエンサー100人にもノミネート。
オンラインで全国の女性と子どものための「季節めぐりの米粉パン」づくりをスタート。