ママトリコ

【米粉パン】おむすびパンレッスンQ&A

親子パン教室のよっちゃん先生米粉パンオンラインコース

土日、平日、どちらもおむすびパンレッスン終了しました!

みなさん、ご参加ありがとね!

親子パン教室のよっちゃん先生米粉パンオンラインコース 親子パン教室のよっちゃん先生米粉パンオンラインコース

22名中、ほとんどの方がリアルタイムで受けてくれました!!

お仕事、子育てあるなかありがとうございます。

親子パン教室のよっちゃん先生米粉パンオンラインコース
生徒さんレポ

枝豆チーズにしたら

チーズがはみ出てきてしまいました。

風呂敷包みした後の“丸め”が足りなかったなーと思います。

前回の丸ぱん、

塩を入れたら高さが出るって納得でした!

オーブン開けた瞬間、「おぉ!すごい膨らんでる」

と思ったのは塩のおかげだったんですね!

そうなんです、塩は生地をひきしめる効果があります!

塩を入れ忘れると「横広がり、生地がだれやすい」ので気をつけましょうね!^^

おむすびパンで出た、QAをこちらでまとめます!

湯種が失敗(バシャバシャになる)のはなぜ?
親子パン教室のよっちゃん先生米粉パンオンラインコース

↑餅ペーストの湯種ができなかった例

ボウルの素材によって、せっかく沸かしたお湯がぐ~っと温度がさがり「餅」ができていない原因がほぼ1位です!
たとえ沸騰マックスでも、容器がつめたければ60度くらい下がっちゃいます!餅にする=糊化(デンプンが溶けてどろどろになる状態)なので、60度だと低すぎます。

タッパーカラな状態で、500w1分など容器あたためてからチャレンジしても良いかと!

  1. 湯種をつくる容器を温めておく
  2. お湯は必ずMAX,ぼこぼこにわいた状態までケトルでわかす

③2回にわけるとダマができにくいのでお勧めですが、混ぜ時間がかかって…という方は、1回でお湯を注ぎ切り全力混ぜした方が失敗が少ないです

上記のやりかたで湯種つくったけど失敗した!
  1. 湯種をつくる容器を温めておく
  2. お湯は必ずMAX,ぼこぼこにわいた状態までケトルでわかす

この方法でも、湯種が失敗したとのこと。

湯種が失敗したときに使っていた容器がこちらでした。

ちょっとマニアックなハナシなんですけど、

プラスチック製といっても、

いろんな種類のプラがありますね♪

物の中を熱が通るとき、どれくらいの量の熱が通るか??

指標となるのに熱伝導率というものがあります。

金属などとちがって、

プラスチックは熱伝導が低い特徴があります。

そしてプロプロピレン、ポリエチレンなどいろんなプラがある。

赤いプラスチック容器で

試してもうまくいかなかったのは、

プラの素材が成功した時につかった

タッパーと違う素材だったという可能性があります。

(タッパーで作ると湯種が成功したとのこと)

なので、同じように沸騰したお湯を使っても、

ちょっとしたことで湯種の成功率がわかれる。

…この話じたいは、みんなが違う容器、タッパーで試したからこそ分かったことでもあります!

もちろん失敗には多様は原因があるかとおもいますが、

このプラスチック素材が

今回の湯種の成功の分かれ道だったのかと推測します!!

米粉パンは朝焼くだけの状態で前の日から準備しておくことは可能ですか?

米粉パン朝焼きたて食べる方法
①前日に生地作り。(イーストは1/3、サイリウム量は半分にしておく。)
②冷蔵庫の野菜室で、一晩発酵
③翌日になったら冷蔵庫から取りだす。常温にて1時間温度をもどす
④復温後、35℃〜40℃で10-15分発酵します。
⑤成形し、焼成します。

失敗した湯だねさんって何かに加工したり出来ますか?

とろみづけに活用とかですかね。

米粉:水=1:2

でとろみづけになるから今日の分量ではあります。

煮詰めたらとろとろします。片栗粉とちがい、米粉のとろみづけは冷えても固くなりません。ただ、パン用米粉なため、料理のとろみづけとしてはどーなんだろ?!そこだけが心配?すでにとろみづけにつかえる硬さであれば、晩ごはんのとろみに使えますね。

↓その後のレポ頂きました

湯だねさん
夕飯のスープに入れました!
これで湯だね失敗しても大丈夫です笑
ただ、失敗湯だねさんとろとろよりドロドロって感じになりました。スープの水分としては600ml以上でした!!

おむすびパンが餅になってしまった!原因は?

餅になる原因第一位は、混ぜが足りないときです!

混ぜ1が終わったときに、

生地をすくいおとしてみる。

生地が数秒でスーッと消えたら成功です!

あとは発酵不足も、もちろんありますね。

目立つ穴はこの写真のように、5つほどぼ~んっとあるのが理想です!

このタイミングで焼きましょう!

今回の自家製マヨは、なんの味噌がお勧めですか?

白味噌、赤味噌はヨーグルトに合わないかな?と思いますからそれ以外ですね。出汁入りでもおいしいですよ!

水切りヨーグルトをつくるには、何時間前から水切りする?

24時間まえ(丸1日前)をおすすめします。

理由はパンに包むときに、水分がおおいとぬるぬるで包みにくいから!

↓水切りが甘かった方のレポ

水切りヨーグルトの時間が短くて(10時間くらい)、少しゆるかった+コーンを追加でさらにゆるくなったので、次作るときは、しっかり水切りしたいと思います!!
※水分多いと成形難易度UP!

サイリウム入れ混ぜたあと、結構粘っこかった(しゃもじに少し生地が残る感じ)だったんですが混ぜ不足?あと、海苔がきれいに引っ付かない!

生地がけっこうねばっこい時は、

電子レンジで水を加熱したときにやや温度が高かった可能性があります。

  • 仕込み水が温かい・・・生地がゆるみやすい
  • 仕込み水が冷たい・・・生地がひきしまりやすい

特に真夏のときは、レンジ加熱は真冬使用よりも

水がすぐに温まります。

チンしたあとに自分の手の温度と比べて

仕込み水が温かいすぎないか確認してみてください。

また手がそもそも温かい方は、手で生地をこねると生地がべたつきます。

その場合は最後までへらでこねることをおすすめします。

海苔がくっつかないことに関しては、

油ぬり→海苔でまくときにちょっと手で海苔を「おさえる」とくっつきます。

もしそれでもくっつかない場合は、生地表面の水分がすくない。または表面が乾燥しているからかもしれません。

手を水でさっとぬらし、生地表面をなでて水分補給してあげます。

その後に海苔をつければ簡単にくっつきますよ♪

失敗した米粉パンって何かに使えますか?

>>>こちら参照

ちなみに、料理用の米粉は

とろみづけに活用してます!

米粉:水=1:2

でとろみづけになるよ〜!

煮詰めたらとろとろになります。片栗粉とちがい、米粉のとろみづけは冷えても固くなりません。

家族の健康を、米粉パンで支える!
米粉パンオンラインコースよっちゃん先生

親子パン教室、ママトリコの

よっちゃん先生です!

米粉オンラインレッスン親子パン教室育休ママ

\毎月、米粉の無料レシピもらえる/

\既に2500名以上受取ってます/

親子パン教室ママトリコでは、

オンラインで

材料つき

米粉パンコースを展開中!

米粉オンラインレッスン親子パン教室育休ママ

カチカチだった米粉パンも・・・

米粉パン失敗の原因パン教室ママトリコ

米粉オンラインレッスン親子パン教室育休ママ

フライパンの米粉パンも・・・

米粉オンラインレッスン親子パン教室育休ママ

この通り!

米粉オンラインレッスン親子パン教室育休ママ

ふわっふわの米粉パン、

家族に届けてみませんか?

 

まずは、LINEに登録で

米粉レシピを無料でGET!

米粉オンラインレッスン親子パン教室育休ママ

2500人以上のママが登録する

親子パン教室ママトリコ。

今すぐLINE登録へ!

親子パン教室講師
よっちゃん先生

フォロワー2.7万人。

コロナ禍より子連れママの為のパン教室を開業。

初月より3ヶ月先まで満席となる。学童や公民館、イベント出張講師を多数経験し、2年半で2000名以上のママと関わる。Yahoo!ニュース、LINEニュース掲載、製菓材料店cottaが選ぶインフルエンサー100人にもノミネート。

オンラインで全国のママと子どものための「絵本と季節の米粉パン」づくりをスタート。

\ Follow me /