

サイリウム、最初から入れるやり方で「3分」時短米粉パンをしました!
>>>【米粉パン実験】サイリウムを入れる順番で食感はどう変わる?

【米粉パン実験】サイリウムを入れる順番で食感はどう変わる? 米粉パンの比較実験シリーズ。 今回は、「サイリウムを入れる順番」を入れ替えると、 米粉パンの食感がどう変わるのか?
...
米粉パン生地の作り方その①
サイリウムを後から入れるやり方
全体9分
- 米粉、イースト、砂糖、塩、水で混ぜる
- 油をいれ混ぜる
- サイリウムをいれ混ぜる
米粉パン生地の作り方その②
サイリウムを最初から入れるやり方
全体3分
- 米粉、イースト、砂糖、塩、水、サイリウムをいれ混ぜる
- 油をいれ混ぜる
おむすびパン、かぼちゃパンは、①のやり方。
今回のこぐまパンは②のやり方でしています。
工程のおさらい表はこちら。

全体で見てもいつもの半分くらいの作業時間、労力になります。
さっそく、楽だという意見をいただいています!!!


(よっちゃん先生のトークルームに飛びます)
ぜひご感想およせくださいませ!








