米粉パンQ&A

【米粉パン】サンタ米粉パン&ココアパンQ&A

 

 

塩こうじいりの米粉パンは、

横に広がる膨れ方をします。

なので基本の丸パンのようなイメージ。

縦のぐ~んと窯伸びはしないので、

発酵の見極めは

  1. 全体的に大きさが1.5~1.8倍になってるか
  2. 穴は成形後にできた新しい穴があるか
  3. 穴の形状は「針でさしたような丸い穴」か

以上3つを確認してくださいね☆彡

フライパンで焼いたよ~!の報告も来てます!

そして同時進行でつくった!!!

ココアの米粉パンは、ココアパウダーの効果によって固い生地になりがちです。

ふわふわに作れるレシピを開発したので、

ぜひ焼いてみてくださいね♡(グループLINEに配信済み)

「チョコをまだあまり食べさせたくない!

でもチョコ感はだしたい!」

そんなママ心を考慮して、

生地が固くならないギリギリラインまで

ココアパウダーを入れた自慢の一品です☆彡


ココアパン焼いたママさん感想

同時進行で作ったココアパンは、180℃12分で焼きました。

ココアの風味が良く、

しかも卵が入ったので、より一層フワフワ食感でした!!

ココアパンは、フライパンでも絶品です。

ボリューム高さの違いは、

  • フライパンでも
  • オーブンでも

差がそれほどでないので最高!!

フライパンでも卵入りのおかげでフワフワに仕上がりますよ!!

ココアの米粉パン、

「生地がだれる」報告多数来てます!

こちらに注意したいことをまとめたのでご覧ください。

サンタの塩こうじパン、温めなおし方法は?

塩こうじの効果で、温めなおし方によってはものすごく「ねちっ」となってしまいます。

できれば

  • トースター
  • 魚グリル

での温めなおしをお勧めします。

スプレーミストはちょっと2~3プッシュしてから、焼いてください。

魚グリルのしたに水をそそぐ場合は、

必ず水をそそいでくださいね。

電子レンジだと「ういろう化」する可能性があります。

ココアパンを倍量で作ってたのですが、ドロドロ!!

サイリウムも倍入れたはずだったんですけど、、、粉足して足して作ってみてますが心が折れそうです笑

質問くだった生徒さんの生地感です。

だれやすいココア生地。

ココアパウダーを何使うかでもだいぶ変わります。

レシピでは富澤商店のココアパウダーを使用しています。

また米粉もミズホチカラとはいえ、

メーカーが違えばやはり水分調整も必要になります!

いくつか確認したいポイントから復習しましょう!

・米粉はパン用ミズホチカラですよね?

・手につくか、つかないかレベルの生地までいきましたか?(乾いた手でさわった時にちょっと手につくレベルはok)

・サイリウム入れた後、すぐに成形したのかな?ベンチタイム5分以上おきましたか?(オンラインレッスン中は天板準備、油やフィリング用意、わたし説明などしてた時間ですね
→置くことで、サイリウムとココアが水を吸水しかたまりやすくなります

・砂糖は何をつかいましたか?
レシピみたいにはちみつと砂糖かな?

・部屋はあたたかいですか?
べたつくようなら、レンジチンせず常温でつかうと生地が冷え固まりやすくなります^_^

他の生徒さんママも

米粉レシピよりもちょっとたしたって

いっていたので、ココアパウダーによって

かなり水分量はかわりそうですね。

わたしは富澤商店の純ココアパウダーでした。

生地がだれる用であれば、常温で仕込み水してもいいかもですね。

はちみつは常温でもぐるぐる混ぜれば

この量なら温めなくても簡単にまざります!

サイリウムとココアが水を吸水し、かたまりやすくなるように

生地完成後は次回は10分おいてから、

成形するようにしてみてください!

↓水分調整の結果、

ふわふわに焼きあがってますね!

 

成形していたら、発酵に差が出てしまいます

米粉サンタパンのように、何かの形につくるときは成形に時間がかかりがちですよね♪

そういう時は、

例えば3人のサンタをつくるなら、

  1. まずはサンタのベースの顔を3つつくる
  2. 帽子を3つつくる
  3. 鼻を3つつくる

などのように、同時進行で進めるようにしましょう。

それでも発酵具合にむらができてしまう(最後に成形したものが発酵まだ…でも最初につくったサンタは発酵完了)の時は、

  1. 発酵完了した生地を焼く
  2. その間は、未発酵の生地は「常温でラップ+濡れ布巾したまま」発酵させ続ける
  3. 1つめの生地焼き上がり
  4. 後半のパンを焼く

などのように、発酵できたものから焼きましょう!

なぜ今回は、仕込み水を電子レンジでチンしてから使わないのですか??

塩こうじの効果により、生地がだれて成形しにくいためです。

基本的にパンは、

  • 温めた仕込み水だと→生地が緩くなる
  • 冷たい仕込み水だと→生地が固くなる

夏場で暑い!!という日は、冷水を使ったほうが生地がだれにくく、形をつくりやすくなりますね★

蓬の粉を使って、蓬餅ならぬ蓬パンが作りたいんですが、今日のビーツ粉と同じ感じで生地に投入したら良いです?

そうですね、よもぎがどんなパウダーかによりますが、

ココアほど吸水はしないイメージです。

【水を吸う度合】

ビーツ<よもぎ<ココア

今回のサンタパン(塩こうじ)でつくるのであれば

ビーツのg数(2g)と同量だと

よもぎ感がでないとおもので、

ビーツなしにして、よもぎ粉を5gくらいいれてみてください!

ゆるければ、米粉をたしてくださいね。

ココアのかわりに、きな粉をいれたら生地がだれました。米粉をたせばいいですか?

生地がゆるい場合は、米粉を少しずつ足しましょう!

目安は、小さじ1~。

指につくかつかないか。の生地感をめざします!

ココアときなこでは水分の吸水率がかわるので

どうしても水分調整が必要になりますね☆彡

油ぬりすぎでしょうか?米粉パンの表面にぬる油の量は?

ココアの色味が濃いからかこんな見た目に!笑

これってぬりすぎでしょうか?

とのことです!

これはほんと好みですが、

食べたときにジュワッてかんじが一口目にかんじるようなら

(焼きたてがわかりやすい)油ややおおいって判断目安ですね。

油をぬらないと、米粉パンは表面が

しもやけになるという特徴はありますが、

さほど気にしないのであれば

ミストスプレーのみでもOKです!

油塗なし、表面にミストスプレーのみで

このような仕上がりになります↑

家族の健康を、米粉パンで支える!
米粉パンオンラインコースよっちゃん先生

親子パン教室、ママトリコの

よっちゃん先生です!

米粉オンラインレッスン親子パン教室育休ママ

\毎月、米粉の無料レシピもらえる/

\既に2500名以上受取ってます/

親子パン教室ママトリコでは、

オンラインで

材料つき

米粉パンコースを展開中!

米粉オンラインレッスン親子パン教室育休ママ

カチカチだった米粉パンも・・・

米粉パン失敗の原因パン教室ママトリコ

米粉オンラインレッスン親子パン教室育休ママ

フライパンの米粉パンも・・・

米粉オンラインレッスン親子パン教室育休ママ

この通り!

米粉オンラインレッスン親子パン教室育休ママ

ふわっふわの米粉パン、

家族に届けてみませんか?

 

まずは、LINEに登録で

米粉レシピを無料でGET!

米粉オンラインレッスン親子パン教室育休ママ

2500人以上のママが登録する

親子パン教室ママトリコ。

今すぐLINE登録へ!

親子パン教室講師
よっちゃん先生

フォロワー2.7万人。

コロナ禍より子連れママの為のパン教室を開業。

初月より3ヶ月先まで満席となる。学童や公民館、イベント出張講師を多数経験し、2年半で2000名以上のママと関わる。Yahoo!ニュース、LINEニュース掲載、製菓材料店cottaが選ぶインフルエンサー100人にもノミネート。

オンラインで全国のママと子どものための「絵本と季節の米粉パン」づくりをスタート。

\ Follow me /